近所の低い山でも
一緒に登るとウキウキするような
友人に、山で出会った人に、
ちょっと見せたくなるような
山登りや日常がたのしくなる
ハンドメイド作品をつくっています😉!
and
刺繍教室(自宅レッスン)のお申込みは
こちらからお願いいたします。
自宅レッスンの開催は不定期ですが
インスタグラムから告知しますので
チェックしていただけたら幸いです~
-
2025年2月8日(土)自宅レッスン
¥2,500
SOLD OUT
【2月8日(土)の自宅レッスンのお申込みページです】 はじめて参加される方はハンカチにミノザの刺繍をつくります。 2回目からは、junが考えました刺繍の図案を使って刺繍を楽しみます。 (図案は好きなものからお選びください☆彡) 自宅レッスンなので、おしゃべりしながら、お茶をしながら、のんびりと刺繍の時間を楽しみましょう。 ・2月8日(土)14:00~16:30 ( お茶とお菓子付 ) ・場所 浜松市中央区和田町 地内( 浜松アリーナ付近 ) ・持ち物 刺繍道具、布または既製品アイテム ( 初回の方は手ぶらでOK ) ーー※必ずお読みください※ーー ●お支払い後のレッスン代は払い戻しできかねます。 『体調不良』や『急遽予定が入ってしまった…』という理由でも大変申し訳ございませんが払い戻しはできかねます。 自宅レッスンは自宅のリビングを解放し、毎月3名までと限定して開催しています。 カルチャースクールや施設等で行うレッスンとは違い、お茶とおやつをたのしみながら特別な刺繍の時間を過ごしていただきたいと思っています。 おひとりおひとり丁寧に対応したく、その準備をしております。 大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。 ●駐車場はございません。 車でお越しの方は、自宅付近にあります浜松アリーナの駐車場をご利用ください。 (1回200円) 浜松アリーナのイベントで駐車場が混雑している場合がございます。その際は別の駐車場をご案内しますので、レッスン当日の午前中までに、ご連絡いたします。 ●お越しになる際、公共交通機関の遅れ(電車が遅れた・車の渋滞に巻き込まれた等)がありましたら、レッスン時間を延長いたします。焦らず気をつけてお越しくださいませ。 生徒様の都合で遅刻してしまった場合は大変申し訳ございませんが通常通りの時間でレッスンを終了しますのでご了承下さい。 ●自宅は、古い団地のような作りのマンションです。部屋は頑張ってお掃除していますが、外観や水回りなど、とても古いので、そういった空間が苦手な方は大変大変残念ですが自宅レッスンへお越しいただくことはおすすめできません。 ●お支払い完了後、自宅の住所詳細メールをお送りします。ご確認ください。 (以前、地理が苦手な生徒さんがお越し下さり迷ってしまった事があります。不安な場合は遠慮せず事前にご連絡ください。お願いいたします。)
-
手ぬぐい
¥2,000
SOLD OUT
シルクスクリーンで制作したカラフルなパンダ柄のてぬぐいです。 下半身がとっても強く、登山向きの体をしたパンダは山登りがだいすき。 おいしい笹を見つけるために日本の山々を巡っています。 おいしい笹のためなら、どんな山にも笑顔でアタックするファイターなパンダです^^ 持ち歩いていると、なんだか元気になれる手ぬぐいです。 手ぬぐいは、薄くて軽くてコンパクト。吸水性GOOD、速乾性も抜群! 登山には欠かせないアイテムです。 サイズ:約100×34cm 素材:綿100% シルクスクリーン用水性インクの成分:合成樹脂(アクリル、ウレタン) ※ご購入前に必ずお読みください。※ 1枚1枚手刷りのため、インクがかすれた部分や、こぼしインク等の箇所がございます。 (写真4枚目をご覧ください。) ハンドメイドの風合いと思い、ご理解のほど、ご購入をお願いいたします。
-
くまちょん巾着 ①
¥3,500
SOLD OUT
もうすぐ山頂だ!という道中、前を歩いている人のザックにぶら下がっていたら哀愁漂う熊と目が合ってしまい 笑ってしまいそうな、なんとなく二度見てしまいそうな、 二度見したら裏側の繊細な山刺繍が見えて おお!っみたいな、驚きありの巾着です。 くまちょんの顔も、裏面の山も手刺繍です。 同じように見えて全く違うので、世界にひとつだけ。 手刺繍ならではの風合いを感じていただけたら嬉しいです。 コンビニのおにぎりが1個入ります。 行動食入れにどうぞ。 (覚えた登山語=行動食 笑) 普段使いでは お化粧ポーチ、充電器入れ お子さまのおもちゃ入れなど bagの中に忍ばせておきたいサイズ感です。 山小屋で食べる物と言えばカツカレー! という事で裏地はカツカレー柄です。 ○サイズ(おおよそです) 縦16.5cm 横15.5cm 〇カラビナ付き ○布の素材 カツカレー柄の裏地:コットン100 茶色の布地:リネンとコットンの混合 ※混合のため表面に凸凹とした部分や色落ちのような部分がございます。 繊維が混ざり合い、くたっとした素材感が特徴です。生地本来の風合いとしてお使いいただけると幸いです。 布の間に接着芯も使用しているので、毛羽立ちのような箇所も若干ございます。 ご了承くださいませ。
-
ポーチ 逆立ちくま①
¥2,200
SOLD OUT
森で熊に出会ったら意外と熊の方が びっくりしちゃうと思います。 そんな考えからうまれた 〝逆立ちくま”モチーフのポーチです。 カロリーメイトが2本入ります。 行動食入れにどうぞ。 山小屋で食べる物と言えばカツカレー! という事で裏地はカツカレー柄です。 ○サイズ(おおよそです) 縦10cm 横12cm ○布の素材 カツカレー柄の裏地:コットン100 茶色の布地:リネンとコットンの混合 ※混合のため表面に凸凹とした部分や色落ちのような部分がございます。 繊維が混ざり合い、くたっとした素材感が特徴です。生地本来の風合いとしてお使いいただけると幸いです。
-
ポーチ 横向きくま①
¥2,200
SOLD OUT
あと一歩がしんど〜いという道中、 くまポーチを見て癒されてください。 ポーチのサイズはあま〜いミルキーが12個も入ります。 しんど〜い時は甘甘の行動食を入れてGO 山小屋で食べる物と言えばカツカレー! という事で裏地はカツカレー柄です。 ○サイズ(おおよそです) 縦10cm 横12cm ○生地 カツカレー柄の裏地:コットン100 茶色の布地:リネンとコットンの混合 ※混合のため表面に凸凹とした部分や色落ちのような部分がございます。 繊維が混ざり合い、くたっとした素材感が特徴です。生地本来の風合いとしてお使いいただけると幸いです。